BARニューウェーブ世田谷
10月28日(火)交流会「BARニューウェーブ世田谷」、10月は池尻大橋の「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて!
10月28日(火)BARニューウェーブ世田谷では、「地域コミュニティと食の循環」をテーマに、池尻大橋の「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催!イベントのオープニングトークではMarked池尻 チーフの出縄泰子さんにお話しいただきます!フードやドリンクを楽しみながら交流していただけますので、是非お気軽にご参加ください。
\交流会「BARニューウェーブ世田谷」、10月は池尻大橋のHOME/WORK VILLAGEにある「Marked池尻」にて開催!/
定期的に区内の"どこか"で開催しているSETAGAYA PORTの交流会イベントです!
「Marked 池尻」は、『街にあたらしい価値を生むお店やスペースをつくり、運営する』株式会社WATが手がけるカフェ。
今年7月に旧池尻中学校跡地「HOME WORK VILLAGE」内にオープンしました。
「街のCANTEEN(食堂)」をテーマに、学校の面影を残した開放的な空間で、ひとりでも誰かと一緒でも、ふらっと立ち寄り気負わず過ごせる、地域のコミュニケーションが生まれる場所を目指しています!
隣接する菜園で育てたハーブをはじめとした自家菜園の野菜を取り入れた、あたたかみのある食事も魅力のひとつです。
今回のテーマは、「地域コミュニティと食の循環」。
イベントのオープニングトークでは、Marked池尻 チーフの出縄泰子さんに地域や人との関わりの中で、どのようなコミュニティやサステナブルな食の循環が生まれているのか、なぜこの場所で開業したのかについてなどをお話しいただきます!
※別会場で開催した同イベントの様子
イベントでは、Marked池尻さんのお料理をお楽しみいただけます。
※写真はイメージです。
タイムテーブル 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
13:45 開場・受付開始
14:00 開会挨拶・『SETAGAYA PORT』プロジェクトと「Marked池尻」についてご紹介
14:15 乾杯
- スペシャルトーク:Marked池尻 出縄泰子さん
14:40 参加者同士の自己紹介タイム
14:45 交流タイム
15:55 集合写真撮影
16:00 イベント終了
◎トークでは、地域や人との関わりの中で、どのようなコミュニティやサステナブルな食の循環が生まれているのか、なぜこの場所で開業したのかについてなどをお話しいただきます!
スペシャルゲスト 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
株式会社WAT Marked池尻チーフ
出縄 泰子(でなわ やすこ)さん
米国留学や世界一周を経て、食の原点である農業と教育、そして食を通じたコミュニティづくりに関心を持ちドイツへ移住。帰国後は共創施設のコミュニケーターとして活動しながら、ケータリングを通じて「人と人がつながる場づくり」を実践。カンボジアでEco Villageを手がけるNPO法人の理事も務める。2025年よりWATにジョインし、Marked池尻チーフとして店舗運営から畑づくりまで幅広く携わっている。
--------------
【イベント概要】
開催日時:10月28日(火) 14:00~16:00(開場13:45)
会場:Marked 池尻(東京都世田谷区池尻2-4-5 HOME/WORK VILLAGE118)
※東急田園都市線「池尻大橋駅」南口から徒歩10分
東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口Aから徒歩16分
東急東横線「祐天寺駅」西口から徒歩20分
バス停「三宿」下車徒歩4分
Website:
https://homeworkvillage.com/floor-guide/marked%E6%B1%A0%E5%B0%BB-good-tempo-music-bar-plants/
Instagram:
https://www.instagram.com/marked_ikejiri/
参加チケット
¥3,000-(1ドリンク・軽食付き)
※現地での現金支払いとなります。
定員
30名程度(半立席)
※本イベントは先着順での受付とさせていただいております。
定員に達し次第、参加をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
<お申込み方法>
こちらのPeatixページよりお申込みをお願いいたします。
https://barnewwave1028.peatix.com/
<BARニューウェーブ世田谷について>
「BARニューウェーブ世田谷」は、SETAGAYA PORTの主催する、思いやアイデアの実現を加速させる「新たな出会い」や「ヒント」を見つける、多世代・異業種での交流会イベントです。テーマはもちろん、SETAGAYA PORTのプロジェクトや、世田谷の産業や仕事について関心のある方のご参加をお待ちしています!
過去開催したイベントの様子はこちら!
\こんな方にご参加いただいています/
・この先、地方・地域・地元でまちづくりや何か新しいことに挑戦したい方
・区内で事業をしていて、地域や事業者との連携を考えている方
・課題や新しい挑戦に対するヒントを探している方
・なんとなくテーマにピンと来た、テーマについて話を聞いてみたい方
・副業やプロボノとして関われることがないか情報交換をしたい方
・区内で働く方やSETAGAYA PORTのメンバーと交流してみたい方
・地域・社会課題解決に取り組みたい方
<注意事項>
・ネットワークビジネスや宗教等の勧誘・宣伝・営業を目的とする方のイベント参加はご遠慮願います。予めご了承ください。
・交流会会場で、有料・無料に関わらず参加者への他のイベントや、企業、ネットワークビジネス、宗教等の勧誘・営業・宣伝および、それにつながる行為は固く禁じます。
上記に該当する勧誘・営業・宣伝の行為にあわれた場合や、あるいは発見された場合ははスタッフまでご一報ください。
勧誘、営業・宣伝等の目的での参加が発覚した場合や、他の参加者へのご迷惑、交流会の運営を妨げる行為等と事務局で判断した場合、途中退室していただきます(参加費の返金はいたしません)。加えて、以降のSETAGAYAPORTに関するイベントへの参加をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
・マスクの着用等、個人の状況に応じた自主的な判断でお願いいたします。
・状況に応じて、中止となる場合がありますので、予めご理解ください。中止が決定した場合は、申込いただいた方へ別途ご連絡いたします。
・交流会の様子を写真撮影し、「SETAGAYA PORT」のHPやSNSをはじめ、制作物等で使用をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。お顔出しが難しい方は、お知らせください。
--------------
30名限定のイベントとなっております!ぜひお早めにお申込みください
ご友人などとの複数でのお申込みも可能です。みなさまのご参加をお待ちしております!