Official Program

SETAGAYA SOCIAL LABO

セタガヤ・ソーシャルラボ

77fd6f23a69c460a9392868d8fb4fde9

共創する

地域課題にひもづく4つのテーマ×産業を軸に、世田谷区内外の個人・事業者とアイデアを持ち寄り、プロジェクトを企画・実践しています。

4つのテーマ

NEXT GENERATION

次世代に向けた取り組み

・育児、子育てがしやすい環境づくり
・個性を伸ばす学び
・国際交流
・大学連携 など

INCLUSIVE DESIGN

インクルーシブな考え方

・障がい者がつくるプロダクト
・高齢化社会
・介護
・ユニバーサルデザイン など

FOOD AND LIVING

食と住の関係

・エシカル消費
・アップサイクル
・食育
・ごみの削減 など

GREEN ENERGY

自然環境の保全

・自然エネルギーの活用
・サーキュラーエコノミー
・防災、豪雨対策
・エコな交通手段の推進 など

これまでに実施したプロジェクト

セタオーレーベル

セタオーレーベル

福祉×クリエイターで音楽を生み出し、発信するプロジェクト。世田谷区内の福祉施設を利用されている方々の生活音や活動音と、アーティストの感性のかけあわせにより、音楽を通じて新たな価値観を生み出します。

be ethical marekt

Be Ethical Market

「エシカル」は特別なものではなく、誰もが日々の生活の中でできる身近な選択です。「Be Ethical Market」では、自分自身もそんなエシカルの輪の中の一人であることを、ワークショップや事業者との対話、商品の購入を通じて体感できます。

サスセタ

サセスタ

修理やお手入れをしながらものを長く大切に使い続けることは、限りある資源を有効に活用することにも繋がります。
そうしたサステナブルな生活に欠かせないリペア・リメイクに取り組むお店を巡って、サステナブルな気付きやキッカケを見つけるスタンプラリーです。

キャリアデザイン教育

キャリアデザイン教室

キャリアデザイン教室では、世田谷区内の小学生や中高校生を対象に今後のキャリアを考えるきっかけづくりの講座を開催しています。講座の講師として、SETAGAYA PORTメンバーの方々にお願いする事も。


741af45da76b6522db796982e6f39608

アートウォールプロジェクト

子どもたちが描いた作品が、福祉作業所の方々の手によってアップサイクル製品に生まれ変わるプロジェクト。
「インクルーシブな社会」の実現を目指し、一人一人が持つアイデンティティを尊重しながら、新たな関係性を育むきっかけを生み出します。

af4913bad9600d15fe961ac99bd4737c

AIチャレンジ

世田谷区内の中学生・高校生に向けて、ソフトバンク株式会社が提供しているAI活用人材を育成する実践的教育プログラム「AIチャレンジ」講座を実施。
エンジニアを目指すきっかけとなる場を提供し、未来のエンジニア育成に取り組みます。

351e269dd93e395232aeb9bfc5566973

「みんなで考えよう。被災地からの問い」

日々の生活における防災意識を高めるための啓発イベントを開催。
SETAGAYA PORT YOUTHに所属する大学生メンバーが中心となり、若い世代をはじめとするさまざまな世代へ、防災に触れるきっかけとなるコンテンツを展開します。

Please note that only published projects are visible in the portfolio grid.

il5

Join Our Community!

セタガヤポートメンバーになろう!

SETAGAYA PORTではコミュニティの活動に参加し、さまざまな視点をかけ合わせながら自らのアイデアを形にしていくメンバーを募集中。あなたのアイデアが、アクションが、サポートが、コミュニティを活性化させ、世田谷からビジネス・カルチャーの新しいうねりをつくる原動力になります。コミュニティの一員になって、一緒に世田谷から「ちょっと先のミライ」を生み出していきませんか?

howtojoin
step01
step02
flow-15
flow-16