BARニューウェーブ_レポート_WEB

イベント

【開催レポート】下北沢のアートギャラリー&カフェForEverにてBARニューウェーブ世田谷を開催しました!

2025年1月28日(火)に、下北沢にあるForEverにて開催したSETAGAYA PORTのメンバー交流会「BARニューウェーブ世田谷」。今回のテーマは「アートを通じてつながる地域」。アートや地域でのつながりに興味のある方や、実際にSETAGAYA PORTの取り組みを聞いてみたいと興味を持ってくださった方などにご参加いただきました!

 

 

SETAGAYA PORTでは、新たなチャレンジをする区内の事業者さんや、参加した方同士が新しい繋がりやビジネスのヒントを得られるような機会として、毎月BARイベントを開催しています。

新年最初となる1月のBARニューウェーブ世田谷は、下北沢にあるForEverにて開催しました!

bar0128-87


ご協力いただいたForEverは、2024年6月に下北沢にオープンした「地域にアートを開く」をコンセプトとしたカフェ。このお店のオーナーであり芸術家のHAジメ(はじめ)さんが運営するプロジェクト型のアートギャラリーでもあります。

アーティストによる展示やライブパフォーマンス、ワークショップなど、さまざまなイベントやプロジェクトも定期的に開催されており、アートだけでなくさまざまな文化が交わる拠点となっています。

bar0128-74
bar0128-52


ーーー


交流会が始まる前に、コミュニティーマネージャーの谷口より、開会の挨拶とSETAGAYA PORTの説明をさせていただいたのち、オーナーのHAジメさんからオープニングトークをしていただきました。

bar0128-69
bar0128-47


このお店づくりは「アートをもっと市民へ」という思いから始まったと語るHAジメさん。敷居が高いと思われがちなアートを、もっと若者に触れてもらえるような場所を作りたいと考えていたそうです。

その方法の一つとして”ギャラリー”も考えられますが、ギャラリーは一通り見てまわったら終わってしまいます。その良さもある一方で、「もっと深く作品を見てもらいたい」という思いを持つアーティストの願いを叶えるべく、展示の中で飲食ができる空間作りを始めたといいます。現在は、現代アートを軸にしながら、誰でも気軽に足を運ぶことが出来るお店づくりをしているそうです。

また、下北沢という場所を選んだ理由については「ファッション、食、音楽、芝居などのカルチャーがクロスオーバーする場所だから」なのだとか。下北沢という地域性を大切にしながらのお店作りをされています。

地域の活動としては、下北沢のごみ拾いイベントを共同で開催するなどしており、拾ったごみでアート作品を作るプロジェクト「下北沢ゴミ拾い」にも参画しています。

ーーー

オープニングトークが終わると、いよいよ交流会がスタートです。交流会では軽食を提供していただきました。その中の一つがHAジメさんの出身地である青森の郷土料理「しょうが味噌おでん」です。こんにゃくと練り物のおでんに、味噌だれを絡めて食べます。初めて知る方がほとんどでしたが、温かいおでんに皆さんとても喜んでおり、あっという間になくなっていました。

0f967cfe-e47d-4db8-9c6d-a6d3c12ff6a3


今回はクリエイティブな仕事をされている方が多く参加されていました。カメラマンやコピーライター、空間デザインや内装業をされている方、イラストレーターなど…。フリーランスの方も多く、仕事だけでなく働き方の話題でも盛り上がっていました。また、建築に興味のある方は、「アートだけでなく建築も好き」だというHAジメさんに共感し、内装に会話が弾んでいました。ほかにも、フィットネス事業やコンサルティングなど、幅広い業種の方々に参加していただきました。

bar0128-16
bar0128-39

また今回のBARニューウェーブ世田谷は「アートを通じてつながる地域」をテーマに開催し、「世田谷に住んでいて地域に興味がある」「もともと世田谷生まれ/育ちではないけれど、愛着があって住んでいる」という方にも多くご参加いただきました。さらに、世田谷出身で現在は関西に住んでおり、都合が合ったからと足を運んでくださった方も。様々な人の地域への思いが集い、つながるイベントとなりました。

bar0128


SETGAYA PORTでは今後もBARニューウェーブ世田谷を開催予定です!プロジェクトが気になる、プロジェクトメンバーとして活動してみたい、世田谷で何か挑戦してみたいという方は、ぜひ気軽に参加してみてください!

一緒に世田谷で新たなチャレンジやワクワクするプロジェクトを一緒に生み出してみませんか?

今回ご参加いただいたみなさま、開催にご協力いただいたForEverさん、ありがとうございました!

▼会場:ForEver
https://www.instagram.com/for.ever_shimokita/

▼SETAGAYA PORTの次回イベントや、プロジェクトのご案内はコチラをチェック!
公式LINE:https://page.line.me/170xhzbs?openQrModal=true
公式HP:https://setagayaport.jp
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/setagaya_port/