お知らせ
コミュニティマネージャー就任のお知らせ
今後のイベントや企画を皆さんと一緒に盛り上げ、メンバー同士の交流を活性化すべく、3名のコミュニティマネージャーが就任しました。
コミュニティマネージャーに就任した3名から、コメントをいただいています。
コミュニティマネージャー
高島晃史(たかしま あきふみ)
【コメント】
はじめまして!SETAGAYA PORTコミュニティマネージャーの高島晃史(たかしまあきふみ)と申します。
「あっきー」と気軽に呼んでください!
皆さんは、どんな気持ちをもって、このSETAGAYA PORTに参加していますか?
「社会課題の解決に興味がある」
「とにかく世田谷区がスキ」
「会社以外のライフワークを探したい」
様々な想いがあると思います。
SETAGAYA PORTは立ち上がったばかり。
コミュニティマネージャである僕自身も、どうしたら皆さんにとって良いコミュニティにできるか、を模索する日々です(笑)
だからこそ、皆さんの想いや関わり方次第で、どんなカタチにもなり得ます。
いっしょに「世田谷のちょっと先の未来」をカタチ創りましょう!
【SETAGAYA PORTへジョインした理由】
「知らない世界を知る」瞬間はとてもワクワクするものです。
自分の当たり前がひっくりがえって、新しい世界が開け、行動するチカラが沸きます。
この社会には、自分が知らない世界や課題が多く存在します。
ですが一方で、知らないがゆえに、行動できない人も多く存在します。
「知らないから、行動できない」を減らしたい。
SETAGAYA PORTを通じて、想像もしていなかった世界を開く、後押しができればと思っています。
【理想のコミュニティ像】
人とヒトがつながり、お互いに良い相互作用が生み出される居場所
小永吉 英江(こながよし はなえ)
【コメント】
皆さん、初めまして!
本日よりSETAGAYA PORTコミュニティマネージャーに就任した小永吉英江(こながよし はなえ)と申します。
仕事でもプライベートでも「ぴこちゃん」と呼ばれているので
ぜひ気軽に「ぴこちゃん」と呼んでくださると嬉しいです。
皆さんとゼロから新しくコミュニティをつくっていくことが本当に楽しみです。
ひとりひとりの個性や強みを生かし合って、世田谷に大きなうねりを起こしましょう!
皆さんに会える日を楽しみにしています!
【SETAGAYA PORTへジョインした理由】
世代や業種、様々なバックグラウンドを超えた「学び合い」を人生においてとても大切にしています。
SETAGAYA PORTを通して、多様な個性をもつ人々が、意見や価値観の交換をする「交差点」をつくりたいと思っています。
いい大人が本気で学び、本気で遊び、本気で夢を語る姿には、とても熱いものを感じます。
SETAGAYA PORTでも、できる限り心の情熱に着火するしくみづくりをしていきたいです。
一人一人の個性と強みをのびのびと発揮することで、強い結束とエネルギーを生み出し、「大きなうねり」を起こしていきたいと思います。
【理想のコミュニティ像】
本気で学び、本気で遊び、本気で夢を語り合う関係性が
単発的でなく、長期的に続いていくコミュニティ
佐藤 佳織(さとう かおり)
【コメント】
はじめまして!
SETAGAYA PORTコミュニティマネージャーの佐藤佳織(さとうかおり)と申します。
お気軽に「かおりん!」と声をかけてください!
今ある世田谷の魅力に気づき、ワクワクするような世田谷の未来を創る。
そして、関わる全員が思いっきり楽しんでいる!!
そんなご機嫌なプロジェクトになるよう、皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います!
【SETAGAYA PORTへジョインした理由】
世田谷生まれ、世田谷育ちの私は、当然ですが世田谷区が大好きです!
世田谷区に住む方々はもちろん、何かしらのご縁や可能性を感じて集まってくる方々。そんな世田谷ラバーたちが集まって世田谷の未来を共に創るプロジェクトがあるらしい・・・。
そんな情報を目にしたら、ジョインしない理由を探す方が大変です!!
ちょっと真面目なことも書いておきますね・・・笑
自治体、民間企業、市民、様々なステータスの方々がフラットに意見を持ち寄り、そのつながりを生かしあいながら「まち」というひとつの生態系にポジティブな働きかけをする取り組みは、持続可能な社会を実現していく上でとても重要だと考えています。
自分たちの暮らしを、自分たちの手で「ご機嫌に」「愉快に」「大真面目に」変えていく。
まずは、自分がその体現者でありたいと思っています。
【理想のコミュニティ像】
そこに集う人々が有機的・連鎖的につながり合い、個性や強みを生かし会えるコミュニティ
Official Program
オフィシャルプログラム