BARニューウェーブ0325_WEB

BARニューウェーブ世田谷

3月25日(火)交流会「BARニューウェーブ世田谷」HUBHUB 下北沢にて開催!


3/25(火)のBARニューウェーブ世田谷では、フードやドリンクを楽しみながらの交流会タイムと、2024年度のSETAGAYA PORT実施プロジェクトについて、実際に企画運営に参加していただいたメンバーと振り返り、ご紹介します!これからSETAGAYA PORTに参加してみたい方も、是非お気軽にご参加ください。

\交流会「BARニューウェーブ世田谷」今回は今年度実施プロジェクトの報告会も実施!「HUBHUB 下北沢」にて開催/

----「BARニューウェーブ世田谷」は毎月区内の"どこか"で開催しているSETAGAYA PORTの交流会です。----


今回は、SETAGAYA PORTをもっとよく知りたい、今後一緒に活動をしてみたい方へ向けて2024年度のSETAGAYA PORT実施プロジェクトについて、実際に企画運営に参加していただいたメンバーとご紹介します!

もちろん参加者全員での交流会タイムもたっぷり設けます SETAGAYA PORTで挑戦してみたいことや、世田谷の未来を一緒に想像してみませんか?

IMG_7086-2-scaled 2
bar20240522-09
bar0625-26
DSC09656 2

カジュアルな交流会イベントです!毎回20名〜30名の学生から社会人など幅広い年代・ご職業の方にご参加いただいております。SETAGAYA PORTメンバーでない方も参加大歓迎です!

・新たなビジネスや事業に繋がる関係をつくりたい!
・副業やプロボノとして関われることがないか情報交換をしたい!
・地域活動に関わるきっかけを持ちたい!
・SETAGAYA PORTメンバーの方と交流したい!
など、世田谷で何か取り組みたいと思っているみなさんにオススメ。

たくさんのご参加お待ちしています!

今回会場は、フィンランド式個室サウナとシアタールームが共存する下北沢「HUBHUB」にて開催!
シアタールームでのイベントとなります。

IMG_6414
1701927441594_IMG_2737


特別に、下北沢で地域に愛される割烹居酒屋「酒肴 みうら」さんのおいしいお食事も楽しめます!🐟

みうら宣材 (3) 2


■当日のプログラム

①SETAGAYA PORT全体像の紹介
②2024年度実施プロジェクトの報告・紹介
一部プロジェクトでは、プロボノメンバーとして参加していただいたSETAGAYA PORTメンバーを迎え、参加のきっかけや、企画のプロセス・感想・活動後の変化などもお話しいただきます!

<ご紹介するプロジェクト>
・「BE ETHICAL MARKET」(https://setagayaport.jp/news-events/be_ethical_market2024_report

Ethical_KV_press (2)

「FOOD AND LIVING 食と住の関係」をテーマに、安さやお得さという基準だけでなく人・社会・環境に優しいモノを購入する「エシカル消費」のあるライフスタイルを世田谷から広げていく活動の1つです。昨年まで開催していた「Ethical Gift Market」をアップデートさせ、SETAGAYA PORTのプロボノメンバーと企画を行なっています。「Be Ethical Market」は、体験を通じて、より良い社会をつくるための選択の一つであるエシカルが"自分ごと"となってほしいという思いを込めたイベントで、今回は21店舗の事業者に出店いただきました。
★企画・運営を行ったプロボノメンバーも参加!

・「セタオーレーベル season3」(https://setagayaport.jp/news-events/setaolelabel_season3)

logo

2022年より始動した福祉×クリエイターによる音楽プロジェクト。「音楽」という表現を通じて、福祉という概念やそれぞれの背景を超えた、新たな関係性や価値観を生み出すべく発足しました。世田谷区内の福祉作業所で集音した世界に一つしかない音と、アーティストの感性をかけ合わせて楽曲を制作。楽曲配信によって得た収益を福祉作業所やアーティストとシェアすることで、新たなビジネスモデルづくりも目指しています。
今年度は、世田谷線上町駅近くにある福祉施設「ハーモニー」のみなさんと7名のアーティストで制作した8曲をリリースしました!現在全18曲を配信しており、再生回数は10万回を突破!

・「世田谷彩味堂 in MANOS 〜スパイスカレーを食べて、「もしも」と「スキマ」に潜ませ・閃くワークショップ!〜」(https://setagayaport.jp/news-events/setagayasummit0217

実証実験_web

SETAGAYA PORTのプロボノメンバーとの実証実験企画。世田谷区内の飲食店と、地域や産業に興味関心を持つメンバーとで、世田谷の地域課題について話しながら、共に食べて・生み出す循環プロジェクトです。SETAGAYA PORTメンバーの多様なバックグラウンドで培ったアイデアをかけ合わせ、地域と区内の個人飲食店の課題をクリエイティブな発想で解決することを目指しています。
今回は、三軒茶屋にある創作カレー屋「MANOS」で販売するレトルトスパイスカレーのさらなる販路拡大・防災備蓄としての可能性を「日常のスキマ」や、「カレーとの新しい”出会い”」をキーワードに、楽しみながらアイデアを生み出すワークショップを開催しました。
★企画・運営を行ったプロボノメンバーも参加!

・「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」(https://setagayaport.jp/news-events/shimokitakaigi

sam-04

様々な地域課題に対してビジネス手法を用いて取り組むことをテーマに、SETAGAYA PORTとともにアイディアを加速させ、実現するソーシャルマッチングプロジェクト。今回は、エンターテインメント要素を取り入れて地域課題をテーマにしたワークショップ『身近な課題をエンタメで再発見!下北沢アイディア会議〜寸劇を通じて、新たな発想で課題解決の糸口を見つけよう!〜』を開催。舞台制作団体アメツチ( https://ame-tsuchi.co.jp/ )が監修し、シモキタカレッジ(https://shimokita.college/ )の学生さんとともに企画を制作しました。
★共創いただいたアメツチ 安藤さん参加!

そのほかにも、『雑誌名刺 発信基地』(YOUTHチーム企画)、『キャリアデザイン教室』(シモキタカレッジコラボ企画)、『サスセタ-世田谷のサステナブルなお店を巡るスタンプラリー-』(せたがやPayコラボ企画)などについてもご紹介いたします!


③参加者全員での交流会タイム
コミュニティーマネージャーやプロジェクトメンバーも参加!参加者全員での交流をお楽しみください!
事業・プロジェクトやキャリアについての情報交換や、SETAGAYA PORTで今後取り組んでみたいこと・プロボノとして関われることがないかなど、ざっくばらんにお話しできればと思います!

--------------

【HUBHUB下北沢について】
HUBHUBは街にある遊休地にユニット型の施設を集合させて創られた複合施設。下北沢店は元コインパーキングだった場所を賑わいの場に変えるプロジェクトによって誕生しました。サウナ×サイレントシアター×ボタニカルガーデンカフェのここにしかない「ととのい」空間です。
都市の空洞化を解消し、街なかに便利さと賑わいをもたらす「HUBHUB」プロジェクトでは、ユーザーの暮らしを「より豊かにより楽しく」変えていく拠点(HUB)を提供することによりSGDsへの貢献およびウェルビーイングへの寄与を推進します。
https://hubhub.jp/facility/shimokitazawa/

cover-8E2QFZVYU3e8pb2P6Z4NHyNJ6L5upV6L
cover-yFVIRR208ZwuIWgnI41HznZu6vW7FRsk
1701927441594_IMG_2737


「BARニューウェーブ世田谷」について

定期的に、区内の飲食店やコワーキングスペースなどを貸し切って開催するSETAGAYA PORTの交流会イベント!
SETAGAYA PORTに最近参加いただいた・参加を検討している方にもおすすめな、プロジェクトの入り口のようなイベントです。世田谷の事業者さん、メンバー同士での交流を楽しめ、SETAGAYA PORTがどんな活動を行なっているのかをコミュニティーマネージャーがご紹介しています。

\過去のBARニューウェーブ世田谷についてはこちら!/
https://setagayaport.jp/news-events/barnewwave_report_0824

食事やドリンクを楽しみながら和気あいあいとしたカジュアルな雰囲気で、毎回20名〜30名の学生から社会人まで幅広い年代・ご職業の方にご参加いただいております。
ぜひ「BARニューウェーブ世田谷」を通じて、思いやアイデアの実現を加速させる新たな出会いやヒントを見つけてみませんか?✨

--------------

<開催日時>
3月25日(火)19:00~21:00(開場18:45)

<場所>
HUBHUB 下北沢
(世田谷区代沢5丁目8−6)

<参加方法>
¥3,000-
※現地での現金支払いとなります。
※1ドリンク・割烹居酒屋「酒肴 みうら」のお食事付き
※その他キャッシュオンで、2杯目以降のドリンクもお楽しみいただけます!

<定員>
30名程度(半立食)

<お申込み方法>
こちらのPeatixページよりお申込みをお願いいたします。
https://barnewwave250325.peatix.com/

 

<注意事項>
・ネットワークビジネスや宗教等の勧誘・宣伝・営業を目的とする方のイベント参加はご遠慮願います。予めご了承ください。
・交流会会場で、有料・無料に関わらず参加者への他のイベントや、企業、ネットワークビジネス、宗教等の勧誘・営業・宣伝および、それにつながる行為は固く禁じます。
上記に該当する勧誘・営業・宣伝の行為にあわれた場合や、あるいは発見された場合ははスタッフまでご一報ください。
勧誘、営業・宣伝等の目的での参加が発覚した場合や、他の参加者へのご迷惑、交流会の運営を妨げる行為等と事務局で判断した場合、途中退室していただきます(参加費の返金はいたしません)。加えて、以降のSETAGAYAPORTに関するイベントへの参加をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
・マスクの着用等、個人の状況に応じた自主的な判断でお願いいたします。
・状況に応じて、中止となる場合がありますので、予めご理解ください。中止が決定した場合は、申込いただいた方へ別途ご連絡いたします。
・交流会の様子を写真撮影し、「SETAGAYA PORT」のHPやSNSをはじめ、制作物等で使用をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。お顔出しが難しい方は、お知らせください。


--------------

30名限定のイベントとなっております!ぜひお早めにお申込みください🙌
お気軽にご友人とのご参加も可能です。みなさまのご参加をお待ちしております!✨